捨てその8 PS3用のトルネを処分

2019年7月23日火曜日

t f B! P L

買ってはみたものの使い道に迷う



中古屋(BOOK OFF)で数百円で購入したもので、実際にPS3に繋いでTV視聴まではやってみたものの、それ以降使い道がなかったのだ。

最終的には”nasne”を購入して、もっと広い範囲で活用しようとも考えてはいたが、ここに来てまさかの『nasne終了』となり、torneを持っていても、いずれアプリも終了してしまう流れとなったので、いよいよ使い道がなくなった。

torneだけではネットでの録画予約もできないし、ただTVを見るだけなら、部屋に2台のTVがあるので問題ない。録画に関しても、PanasonicのDIGAがよく働いてくれている。

ブログのネタとして買っては見たが、はやりnasneの登場と共に廃れたデバイスであり、今の暮らしには不便すぎるし物足りなさすぎるのだ。

よって本日、ゴミ箱にポイとなりました。

最近は録画しても見る余裕がない

ドラマが好きなので、毎クール10本前後のドラマを予約録画しているが、今年に入ってから妙に時間がなく、録画したものの半分は見ることもなく削除しているような状態。
おかげで同じくドラマ好きの友人たちとも話が合わない。

DIGAのHDD容量は2TBあるのだけど、油断するとパンパンになってしまっている。

現状、1台のレコーダーでも持て余しているので、今回”torne”を処分したからといって、新たに別の何かを買うようなこともないだろう。

捨てても何も変わらない?

このブログを始めていくつかのモノを処分してきたが、特に生活に支障もないし、影響のない。部屋を見渡しても、何が変わったのかわからない。

これまでのところ、捨てても何も変わらないようだ。

こうなると、ちょとは変化が欲しくなってくる。

もう少し具体的な何かを捨てねばならないようだ。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
買い物と無駄遣いのブログを運営する反面、なにか捨てたい衝動に駆られる今日この頃

QooQ